代表 新井雅美
日本産後ダイエット協会は、2020年に設立され、2年間で約1000人の産後女性に産後ダイエットクラスやオンライン講座を受講していただきました。
私たちは、「産後ダイエット」を母となった女性のヘルスリテラシー向上プログラムと位置付け、ただ痩せればいいダイエットとは一線を画して折ります。運動、食事、睡眠、メンタルケアの4本の柱でトータル的にサポートし、おかげ様で産後ダイエットクラスは満席、キャンセル待ちが続いています。また、養成講座では、他では学べない質の高い内容であると評判をいただき、助産師、保健師、理学療法士、作業療法士、薬剤師と言った医療従事者が多く学びに来られています。
令和3年、第1子出産平均年齢が30・7歳になりました。30代以降の出産は、それ以前の出産と違い、心身に与える影響が大きくなります。産後の筋力低下、それに伴う心身のトラブルを抱える産後女性が約9割というアンケート結果もあり、国が行う産後ケア、養生だけでは不十分だと考えています。
可愛い赤ちゃんとのハッピーライフを想像しつつも、出産の傷の痛み、肩こり、腰痛、授乳トラブルを抱えながらの子育て、解消されない産後太りや脇の黒ずみなどに悩み、理想と現実のギャップ打ちのめされそうになっている方々が産後には多くいらっしゃいます。
日本では、産後の健康回復および増進は、自己責任となっています。ここに強く問題意識を抱いた私は、産後女性の筋力低下と身体トラブル、将来の疾病の相関関係があることについて啓発活動をしてまいりました。この輪を広げるため、産後ダイエットトレーナの養成と、産後ダイエットクラスの運営をますます活発に行っていきたいと考えております。
母親となった女性のヘルスリテラシーの向上によって、家庭や社会、日本全体がますます元気になっていく。そのビジョンを掲げ私たちは活動してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
一般社団法人日本産後ダイエット協会 JAPAN SANGO DIET ASSOCIATION
代表理事 新井雅美
東京都北区志茂4-34-7-905
03-3902-0890
2019年3月5日
①産後ダイエットクラスの開講(全8回)
②即効くびれ講座(単発講座)
③産後ダイエットトレーナー養成講座
④産後ダイエットアドバイザー養成講座⑤マスタートレーナー養成講座
⑥バギーヨガトレーナー養成講座
⑦講師スキルアップ、フォローアップ講座
⑧機関紙並びに関係図書、映像等の制作並びに刊行事業
⑨講師派遣事業
⑩前各号に挙げる事業に附帯または関連する事業
日本産後ダイエット協会
バギーヨガ
即効くびれ
2011年
産後ダイエットサークル開始
2018年
導者育成スタート
2020年2月
東京都北区ビジネスプランコンテスト最優秀賞
2020年3月
一般社団法人化
2021年3月
スタジオNICOにて産後ダイエットクラスをスタート
2021年
東京都北区地域づくり応援団事業に選ばれる
2021年
代表理事新井雅美が東京都北区未来構想委員に公募で選出
2022年4月
赤羽2か所、志茂1か所、計3か所で産後ダイエットクラスOPEN
ご予約・お問い合わせはこちらへ
お問い合わせは24時間以内のお返事を
心がけております