産後ダイエットという産後ケアの本質~痩せ体質のママへ~

産後ダイエットというと、産後太りを解消するファッション的なこととイメージされますが、

ダイエットとは、そもそも食事療法のこと。産後ダイエットは、すべての産後女性に必要なことなのです。

 

産後女性は全員、産後ダイエットが必要。痩せすぎママは栄養を吸収できる食事の仕方、太りすぎの方は、代謝を促進する食事、傷ついた身体を修復する食事が大切です。

Contents

産後は全員産後ダイエットが必要なワケ

出産で傷ついた身体の修復、低下した筋力の回復、母乳で出ていく栄養

このことを考えれば、妊娠中同等、もしくは、それ以上に栄養に気に付けなければならいのが産後です。

新生児に必要なエネルギー量は、新生児・乳児の食事摂取基準(1日あたり)男の子で550キロカロリー、女の子で500キロカロリーと言われています。

その分の母乳を作り出す身体の作用も考えると、それ以上のカロリーが消費されるわけですが、母乳を作り出す、つまり代謝させるのには

多くの栄養素が必要になってきます。ただ、カロリーを満たした食事では母乳を作り出すことができません。

 

だから、産後ダイエット=食事療法が必要なんです。

これは、減量だけでなく、痩せすぎの人は蓄えられるように、食べて下してしまう人は、栄養を蓄えられるようにすることを意味しています。

痩せ体質の人は、むやみに食べていても脂肪を蓄えられません。どんどん下していくだけです。

産後母乳が出ない。痩せ体質ママの悩み

産後、母乳の出が悪く、ミルクよりの混合育児だった農家さんママ。

無農薬野菜や玄米食など、健康には気を付けた食事をしていました。

しかし、母乳の出は悪いし、疲れやすいし、待望の第1子がかわいいと思えない産後を過ごしていました。

疲れて感情も湧いてこない。何とかやるべきことをやっていた産後でした。

そのママが第2子を妊娠し、正期産に近づいたころは、食べたものはすべて下していました。

体重が増えず、医師からも心配されていました。

この農家さんママの食事は、玄米、野菜が中心で、タンパク質、オメガ3の脂質が足りない状態でした。

そのため、このようなアドバイスを行いました。

 

妊娠中ダイエットは赤ちゃんのため、産後のため。ダイエットは食事療法のこと

アドバイスポイント

・タンパク質、オメガ3の脂質(酸化しないように注意)を摂る

・すりおろし野菜を使ったドレッシング、スムージーから消化酵素を補いながら食事をすること

 

今までタンパク質、脂質の摂取量が少なかった人は、体内からのそれらを消化する分解酵素の分泌量が少ないので、

いきなり大量に食べるのは良くありません。

そのため、少しずつ量を増やし、すりおろし野菜と一緒に食べることで身体に負担をかけないようにしてもらいました。

 

すると、代謝がよくなったママ。

赤ちゃんは順調の大きくなり、安産することができました。

 

母乳が出る!疲れが軽減!

そして喜ぶべきことに、

母乳の出がよく、第1子出産時よりも疲れがない。と、感謝のお声をいただきました。

妊娠中からでも産後からでも、代謝を促す食事をすることで、

・母乳分泌量アップ

・関節炎症軽減

・乳腺炎回避

・疲れにくい

・睡眠の質、向上

など、多くの産後トラブルを予防改善することができます。

できれば妊娠前から代謝を促進する食事を心がけることで、妊娠期間も健やかに過ごせ、産後がとっても楽になるのです。

 

産後ダイエットクラスでは、産後の食事、弱った身体を回復させる運動を指導しています。

ママの心身ケアでママを元気に美しくする。

元気で美しいママは、そのご家庭をもっと健康にしていく。

この連鎖が日本をもっと元気にします!!

 

 

痩せ体質のママに取り入れてもらいたいドレッシング、スムージーレシピは

こちらのメルマガ登録でプレゼントしています。

Contact us

ご予約・お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちらへ
お問い合わせは24時間以内のお返事を
心がけております